教育研修
教育研修
研修体制
無資格・未経験からでも安心して働ける「研修体制」
研修 | 対象 | 内容 | 開催回数 |
---|---|---|---|
採用時研修 | 新入職者 | 理念・ミッションや会社行事などの理解、介護技術や運動指導の基礎などを学ぶ。 | 毎月1回 |
体操研修 | 新人スタッフ | 体操の順番を覚えた上で参加し、研修の中でアウトプットしながら習得する。 (準備体操・整理体操・リズム体操が対象) |
年間研修計画に基づく |
運動研修 | アドバンススタッフ サブディレクター エキスパートスタッフ スペシャリストスタッフ |
NEWリズム体操・コグニサイズ・マウササイズの改訂版の習得や、運動指導におけるスキルアップを行う。 | 年間研修計画に基づく |
リハビリ介助研修 | アドバンススタッフ サブディレクター エキスパートスタッフ スペシャリストスタッフ |
リハビリ介護の基礎から応用まで、座学と実技を組み合わせながら習得する。 | 2〜3回/年 |
OCR勉強会 | リハビリ職(年10回) | リハビリ職向けはご利用者様の症例検討を軸に、技術指導まで行う。 多職種向けは疾患別の運動療法について学ぶ。 |
10回/年 |
看護師向け勉強会 | 訪看向け4回 デイ向け4回 |
森ノ宮医療大学の教員により最新の看護情報や処置の基準について講義いただく。 ブランクのある看護師にも人気の勉強会。 |
8回/年 |
安全運転研修 | ドライバー向け | ドライバーの安全運転を支援。 | 不定期 |
グローイングアカデミー | 全スタッフ | 別プログラム | 別途 |
その他研修 | リーダー以上 | インバスケット研修・トゥルース接遇研修 | 不定期 |
研修(対象) | 内容(開催回数) |
---|---|
採用時研修 (新入職者) |
理念・ミッションや会社行事などの理解、介護技術や運動指導の基礎などを学ぶ。 |
体操研修 (新人スタッフ) |
体操の順番を覚えた上で参加し、研修の中でアウトプットしながら習得する。準備体操・整理体操・リズム体操が対象。 (年間研修計画に基づく) |
運動研修 (スタッフS・チーフ・シニア・サブリーダー) |
NEWリズム体操・コグニサイズ・マウササイズの改訂版の習得や、運動指導におけるスキルアップを行う。 (年間研修計画に基づく) |
リハビリ介助研修 (スタッフS・チーフ・シニア・サブリーダー) |
リハビリ介護の基礎から応用まで、座学と実技を組み合わせながら習得する。 (2〜3回/年) |
OCR勉強会 (リハビリ職) |
リハビリ職向けはご利用者様の症例検討を軸に、技術指導まで行う。 多職種向けは疾患別の運動療法について学ぶ。 (10回/年) |
看護師向け勉強会 (訪看向け4回・デイ向け4回) |
森ノ宮医療大学の教員により最新の看護情報や処置の基準について講義いただく。 ブランクのある看護師にも人気の勉強会。 (8回/年) |
グローイングアカデミー (全スタッフ) |
別プログラム (別途) |
その他研修 (リーダー以上) |
インバスケット研修・トゥルース接遇研修 (不定期) |
Pickup
「入社オリエンテーション」「採用時研修」
ビーナスが特に力をいれている研修が、採用直後の新人スタッフに向けに実施される3日間の「入社オリエンテーション」「採用時研修」です。
「自分が入社したとき、こんなことを知りたかった」という先輩スタッフの声をあつめ、少しでも不安なく仕事を始めることができるように設計された研修です。
実際に事業所で利用する有酸素マシンの利用をサポートするうえでの注意点や、電話対応のロールプレイングなど、すぐに活用できる知識ばかりです。
Pickup
ブラザー制度
仕事に対する悩みや不安を解消するために、専任の先輩スタッフがサポートする「ブラザー制度」あり。
所属事業所に関する特徴や歴史、スタッフの紹介など、丁寧に説明してもらえます。
また、新人スタッフの研修スケジュールを把握しているので、疑問点をいつでも相談できます。
勉強会
専門知識に特化した「勉強会」
セラピスト勉強会(年2回)
仕事に対する悩みや不安を解消するために、専任の先輩スタッフがサポートする「ブラザー制度」あり。
所属事業所に関する特徴や歴史、スタッフの紹介など、丁寧に説明してもらえます。
また、新人スタッフの研修スケジュールを把握しているので、疑問点をいつでも相談できます。
OCR勉強会(年10回)
顧問である大阪リハビリテーション専門学校校長越智先生により、ご利用者様の症例検討を軸にした技術を指導いただきます。また、リハビリ職だけでなく多職種向けに、疾患別の運動療法についての勉強会も実施しています。
看護師向け勉強会(訪看向け4回/デイ向け4回)
森ノ宮医療大学の教員により、最新の看護情報や処置の基準について講義いただきます。
ブランクのある看護師にも人気の勉強会です。
グローイング・アカデミー
サービス業向けの100種類以上の研修が受けられる
「グローイング・アカデミー」
介護人材としてだけでなく、一人のビジネスパーソンとして成長するための講座を自由に受講できる学習ツールです。
3つの形式(通学、ライブ授業、オンデマンド)合わせて100種類を超える講座が用意されており、自由に受講することが可能です。
また、一定の講座を受講することで、次の役職へのキャリアップを目指すこともできます。
(全従業員にID付与。基本料金無料。一部の講座のみ有料あり)