株式会社ビーナス

ビーナスブログ

おうちトレーニング

座ったままでできる!姿勢改善・腰痛予防&便秘解消トレーニング

公開: 最終更新:

ビーナスが年4回、ご利用者様向けに発行している季刊誌『ビーナスレター』の1コーナーに『おうちトレーニング』というものがあります。

このコーナーは「ご自宅でできる簡単な運動を通して筋力や体力の低下を防ぎ、もっと元気に毎日を楽しんでほしい!」との想いから作られました。

 

今回ご紹介する『おうちトレーニング』は座ったままでできる姿勢改善・腰痛予防&便秘解消トレーニングです。

 

椅子座位腹筋運動 【姿勢改善/腰痛予防】

※5~8回 1~2セット

まずは姿勢を正して座ります。安定するように両手は椅子の横(もしくは手すりなど)をしっかりと持ちましょう。

おへそを覗きながら、椅子の背もたれに背中を近づけるように動かしましょう。

※腰に違和感が有る方は、おへそを覗くように軽く背中を丸めて戻す動きを行いましょう。

もっとできる!という方は

余裕のある方は、胸の前でうでをクロスさせて行ってみましょう。

 

 

お尻踏み運動 【便秘解消】

※10~20回 1~2セット

まずは姿勢を正して座ります。安定するように両手は椅子の横(もしくは手すりなど)をしっかりと持ちましょう。

左右交互に、片側のお尻を持ち上げて戻すを繰り返しましょう。

※呼吸を止めてしまわないように、声に出して数を数えながら行いましょう。
※椅子の横をしっかりと持ち、背すじを伸ばして行いましょう。
※腰痛の有る方や股関節に違和感の有る方は、痛みのない範囲で行いましょう。

もっとできる!という方は

余裕のある方は、お尻だけでなく腿の裏や足の裏全体を持ち上げて行いましょう。

まとめ

お腹周りの筋肉を鍛えることで、正しい姿勢を保つとともに、余計な場所に力をかけずに済むので、腰痛の予防にもなります。

歩行の安定にもつながるので、ぜひやってみてください!

鍛えたい部位で他の記事を見てみる

より効果的な運動をしたいならビーナス

ビーナスクラブ
  • まだまだ元気で運動したい方
  • みんなで楽しく体を動かしたい方
  • ヨガや太極拳などいろいろな活動を楽しみたい方
  • 膝や肩の痛み、腰痛を改善したい方
  • 体力・筋力・嚥下力をきたえたい方
  • 外出して運動したいけど、1日のデイサービスは長すぎると感じている方
ビーナスプラス
  • 専門家のリハビリをしっかり受けたい方
  • 入浴を手伝ってもらいたい方
  • 短時間でサービスを受けたい方
  • ADLの向上をめざしたい方
  • リハビリを受けたいけど、1日のデイサービスは長すぎると感じている方
ビーナスケアセンター
  • リハビリや運動、食事、入浴など幅広くサービスを受けたい方
  • 1日滞在できるデイを探している方
ビーナスキッズ
  • 勉強が嫌いな子
  • 体育が苦手な子
  • 友達付き合いがうまくいかない子
  • 人の話を聞けず、うまく会話できない子
  • 学校に通えなくなってきている子
  • 自分のやりたいこと以外したくない子
その他サービス

資料請求フォーム